地球語の試案 字母のイメージ


. . . . . . . . . .

表意システムでは、全ての記号を用います。中でも70の字母は、形がイメージを想い起こすように仕組まれています。字母が示す基礎イメージ(意味)は、他と組み合わせて「重ね文字」を構成する要素になるものです。
注: 単独で用いる場合に限って、別の「機能」を持つ字母もあります。

基礎語の「重ね文字」には、重ねた全体の図形がイメージを象るのもあります。それらも、字母と同じように働きます。基礎語文字の例は、 ここ辞書の中で次第に増やします。このページでは、70の字母のイメージ についてのみ述べます。

イメージの設定

形から受けるイメージには当然個人差があります。けれども、地球の重力・自然や人体の仕組み・現象・機能などは同じ地球環境の中では共通に認識されます。そんな要素を手掛かりに、字母の形とイメージができるだけ共通に無理なく 結び付くよう取り決めました。

また任意の要素としては、文章を左から右へ進めるので、右に向かう形には進もうとするイメージ、左に向かう形には元につながるイメージを関連させました。

ひとつの字母でも、見方によっては異なるイメージを持つ場合が少なくありません。線として捉えるか、面に塗り分けて感じ取るかで別の印象を受けます。複数のイメージを想起させる字母の場合には、重ねる相手の字母によって意味を区別します。

基礎語の重ね文字では、要素の字母のイメージとは無関係の場合もあります。統合的な形や、その手話表現が自然に意味を表すよう設定されている場合です。ですから以下に述べるのみが各字母が関係するイメージの「全て」ではありません。

各字母のイメージを頭に止めていただくと、文法や例題が楽しくご覧になれるとおもいます。

字母の形のイメージ

次へ ・  表意もくじ ・ 表音もくじ ・ トップへ