Special for This Month ( September. 2002 )
Mandala Taught by Forest ( 2 ) - Ivy Society -
森が教えてくれたマンダラ(2) - 蔦社会 -


. . . . . このページの日本語

This is an EL(Earth Language) experimental page to express poetical contents using EL symbols/ a pictograph. The explanations are in English and Japanese. (Your computer might not recognize the Japanese parts.) The series "Mandala Taught by Forest" are some trials of visions about what we are/ which system we are in. Here (the introduction) tells  where these thoughts came from.
This month is about the network society in our era. The ivy lifestyle in the forest might symbolize it. 

地球語の文字や文字絵を用いて詩的表現を試みる実験のページです。
マンダラシリーズでは、わたしたちがなにもので、どんなしくみに生きているのか、問い直しを試みます。
発想のいきさつについては、ここ(序)をご覧ください。
今月は、森の蔦を通してふとおそろしくなった今日のネット社会についてです。


{ (netted(編まれた) ,(sheet/ area 面)}:  net (n.) (/網)
{ (gathering ), (relation)}: netted (編まれた)
{ (twined/ winded 巻きつく ), (plant /植物)}: ivy/ (蔦)
{ (plant/植物 ), (stable/ 固定)}: root (根)

Ivy Society

Tall trees in a corner of the forest have thick leaves.
Looking at them closely,
I found they are dead Red-cedars
and the leaves are ivies'.

Plants have devised for laziness too in their evolution.
The cedars grew up large taking hundreds of years,
but evolved ivies cover over the trees for a few years.
Instead of growing big trunks ,
ivies make many thin vines with thick pipes longer
to supply water and nutrient,
and spread their leaves wide to get sunlight.
They don't mind dying of their props
to trail over anywhere seeking sunlight .
Their great energy is going to swallow the forest .

People in the forest used a come-along winch
to get rid of ivies.
But the vines were shortly broken with its power.
The vines knit themselves around a tree.
A stem is weak but a net by them is tough.

I challenge to invader ivies in our garden .
In two weeks after cutting off all on the ground,
the many young leaves come back again.
I pull out the roots carefully one by one.
Roots extend horizontally
near the surface of the earth.
A short root comes out under sky easily,
but soon I reach a lock
with the branch or a cross point.
I have to dig the other root/the branch first
to move out the original one.
Ivy roots seem to grow weaving a net under the ground,
crossing over or connecting  each other when meeting near by,
avoiding to run along just parallel.

Ivy propagates itself not only by the seeds ,
but also by the roots:
The broken roots plowed over by machine
soon regenerate and again weave back a net underground
with great energy.

Come to think of it,
now evolved human societies are like that too:
netting/ network energy directs the world to go.
Hundreds/ thousands years old giant trees are collapsing
covered by young ivy leaves.
What a net power!

  Without awaking to its force,
feeling good with rising of heart shaped leaves around,
I'm also sliding into various nets.
I'm anxious to link with sensibilities
among people in the planet through the Internet.
I'm in an ivy society now.

I play with long ivy roots pulled off carefully,
weaving them like as they were in the earth.
Each one is not so tough.
I wonder why I feel ugliness of them when in a tangle,
and why I feel beauty of them
when in a form woven for a purpose.

The shape of an ivy net is coming up to a globe ,
when seeking the strongest structure.
I imagine the Earth
wrapped all around by heart shaped leaves.
The beautiful structure hit me
as a fearful sight.

Why?
( for the next time )

To the top


Japanese

蔦社会

のひとすみの高木
幹も枝もうっそうとした広葉につつまれている。
よくみると葉 は蔦 のもので
高木は枯れたアカスギ。

植物( )も進化して、横着のための工夫をした。
アカスギは何百年もかけて大きくなったのに、
進化した蔦はからみついてこれを数年でおおう。
を太らせるかわりに枝をひろげて長く伸ばし、
中の太い管で水と養分を迅速に運び、
葉をひろげて日光 をうばう。
蔦はささえの木が枯れようとおかまいなし、
日をもとめて這いひろがり、
やがて森を覆いつくす勢いだ。

森の人は巻き上げ機で蔓を引いて退治を試みたが、
強力な器具に蔓は短く切れてしまう。
蔓と蔓がからみ、網になってふんばっているからだ。
一本の茎は細くても、網は柔軟でつよい。

に進出した蔦とたたかう。
地上部を刈り取っても二週間もすればまた芽が伸びる。
を一本ずつていねいにあばきだしてみる。
地表近くを水平に伸びているので、いくらかは簡単に持ち上がる。
けれど枝分かれや他の根とからむたびに行きづまる。
枝先やからむ相手を先に掘り出さないと動かない。
水を求めて平行に走ってもよさそうなものを、
根は、出合いのたびにわざわざほどきにくく交差し、
接合する場合もあるのは地上部とおなじだ。
大地の下に大きな織物を織りながら根を伸ばしている。

蔦は種 からふえるだけではない。
機械 でむりやりすき返しても、
地中に残った細切れの根が息吹きかえし、
ふたたび大地 の下で網 を張る。

進化したヒト社会の力も、そういえばネットだ。
ネットの勢いが世界の行方をきめる。
何百・何千年の巨木が若い蔦の葉に覆われて倒れてゆく。
ネットのちからはすごい。

その強さを意識しないまま、
ハート形の葉が周囲に満ちてくることをよろこび、
いつのまにかわたしもいろんなネットにつながれている。
インターネットというネットで
世界中の感性とつながりたがっている。
今は、そんな蔦社会。

ていねいに引き抜いた蔦の根を
地中にあったときのようにからませて遊ぶ。
;

たいして丈夫でもない根、
それがただもつれていると醜いと感じ、
何かの目的のもとに結び編まれて
形を構成すると美しいと感じるヒトの心のふしぎ。

ネットの構造は
より丈夫にしようとすると球体 に近づく。
見わたすかぎりハート形の葉でおおわれた
地球 が目にうかぶ・・
その構造美は
そらおそろしい光景とも感じられる。

なぜだろう?(次回に)
By Yoshiko McFarland

To the top